第41期棋聖戦第2局1日目の感想
白 井山棋聖 黒 河野臨九段
黒19は置き碁で上手が打つ手みたいですね。いきなりここにつけるのは珍しいです。
白34は凄い手ですね。思いつきません。
黒41では参考図も目につきます。
参考図
棋譜再生
第41期棋聖戦第2局2日目の感想
白 井山棋聖 黒 河野臨九段
封じ手は53の伸びでしたね。伸びだと比較的この後が想定しやすいので、悪くないとみてるのかと
思いましたね。でも、実際はずっと悪いと思っていたそうです。
白58が生きる前に上手い様子見でした。68まで後の打ち方を見てみると白成功したんでしょうね。
白72が白78の切断をみて厳しくなりました。
100までさすがに白優勢になったと思いましたね。
黒107ではC-14と地で頑張りたいところでもあります。
黒111からは、僕には勝負手ぎみに打っていると感じました。
井山棋聖も妥協しない棋風なので、一見よくわからない戦いになったかと見えますが、そこは大丈夫なのでしょう。
180まで進み後はこの石が死ななきゃ勝ちそうです。
白216、218と当然ですが、妥協しませんね。
白232まで白が繋がり勝ちとなりました。
232手以下略白5目半勝ち