Contents
オンラインスクールとは
正しい考え方で打っていますか?
もし、上達できずに悩んでいるなら、まず基本から見直してみませんか?
間違った考え方で打っていると、上達もその分遅れます。
間違った考え方で勉強していると、その分時間の無駄になります。
あなたは、時間を無駄にはしていませんか?
動画で基本の考えが学べる
オンラインスクールでは、動画学習が中心なので自分のペースで進められます。パソコンはもちろん、スマートフォンでもご視聴いただけます。
【サンプル動画をご覧いただけます。】
このサンプル動画は2子局で打った指導碁を解説しています。会員専用サイトでは、1~9子局の碁や、僕の自戦解説、プロの碁の感想などを動画でご覧いただけます。
本手・本筋・上級者の考えが学べます。
動画はだいたい3日に1本。月にすると10本ペースで追加していきます。
『こんな動画を作ってほしい』というリクエストも大歓迎です!
問題を解いて感覚を身につける
問題も出題します。
【サンプルの問題と解答をご覧いただけます。】
Ⓠ黒番です。この場面で次の1手はどこに向かいますか?どれも間違いのない手ですのでどういう構想をするかですね。
回答は動画で詳しく解説しています。
このサンプルの問題は高段者向けかと思いますが、会員専用サイトでは、もちろん級位者の方向けの問題も出題していきます。また、高段者向けの問題・回答を級位者の方が見ても、考え方など勉強になることも多いと思います。答えは動画で詳しく解説しています。
問題はだいたい週1回のペースで出題します。
オンライン指導碁で弱点を知る
ネットで対局し、スカイプや電話で解説を行うオンライン指導碁が、初回の方に限り1回無料でお試しいただけます。
1回打てばどこが弱点か分かるので、アドバイスができます。
しかし、指導碁を受け、その時は納得しても時間が経つと『ここはどうだったっけ?』とだいたいなります。というかなるのが普通です(^^)
そこで、添削譜を作り対局後に指摘した図と、新たに作った参考図とコメントを送り、見直せるようにしています。
添削譜を見ながら、また並べて勉強するのも大変有効です。
初回無料のオンライン指導碁では、もちろんその添削譜もお付けします。
オンラインスクールでは、オンライン指導碁付きコースもご用意しています。
分からないことが質問できる
囲碁を勉強していると、当然分からないことがでてきます。
そんなときは僕に聞いて下さい。
できる限り疑問を解消したいと思います。
質問は、メール、ライン等でお受けします。棋譜のファイルをメールに添付して下さってもOKです。
質問と答えは、Q&Aページを作り会員の皆さんで共有できるようにしたいと考えています。
オンラインスクールの会員サイトは、980円⇒初月無料でご利用いただけます。
詳しくはこちらをクリック