囲碁が強くなるためには、指導碁はとても重要な鍵を握っています。もちろん、実戦や一人で詰碁や棋譜並べをすることも、棋力の向上に必要なことですよね。しかし、やはり人に教えてもらう。ということが強くなる一番の近道だと思います。
それでは、「指導碁を受ければ本当に正しい打ち方が身につくのか?」さて、実際はどうなのでしょうか?
私の思う良い指導碁
指導碁と言っても、碁会所で打っている強いおじさまの指導碁とはまた違います。ちゃんと料金をいただいている指導碁は、対局後に初手から並べなおし悪かった点を指摘し、良かった点を褒めることもあります。(褒めない方もいますが・・)
指導碁なのに、自分の手ばかり言う方もいますが、これは悪い例です。あと、本気で勝ちにいく方もいます。置石を置いているのですから、相手が正しく打てば負けるようになっています。相手が正しく打ってきたなら気持ちよく投了する。私はそのほうが良いと思って指導碁を行っています。
手筋・棋譜並べ・詰碁の勉強法について
あらゆる場面で使われる「手筋」ですが、簡単に説明すると、そこに石を置くことでもっとも効率良く力を発揮できる”技”のようなものです。正しい手筋を身につけることは、棋力アップの要とも言えます。
手筋に関する本や棋譜並べ・詰碁もたくさん出ているので、根気が続けば一人で勉強するこもできます。しかし、強くなろうと思ってやるとなかなか大変な作業だと思います。プロを目指す人なら別ですが、本当に酷な作業になるのであまりおすすめしません。
その上、間違った覚え方をすると筋悪な手が身についてしまう可能性もあります。やはり、しっかりと囲碁を勉強した人から指導を受けて、正しい打ち方を身につけることをおすすめします。指導碁でだんだんと力がついてくると、一人での勉強も楽しくなっていきます。
一人で勉強するときは、簡単な問題から解いて、分からない問題はすぐに答えを見ても良いと思います。大事なのは、繰り返し問題を解いていくこと。そうすることで、自然と身になり上達します。
囲碁入門者の方へ
囲碁を始めたばかりの初心者の方や、ルールを覚えてだんだん打つのが楽しくなってきた。という方にとっては指導碁というとちょっと敷居が高いように感じるかもしれません。しかし、早いうちから正しい打ち方を教わることで、上達のスピードは格段に上がります。
また、一人で本を読んで勉強しているけど、分からなくてつまずく。ということはありませんか?特に手筋や詰碁の勉強などは難しいですよね。スマイル囲碁クラブでは初心者の方が打ちやすいように、ご希望があれば9路や13路での指導もさせていただいております。
囲碁はとても魅力的で、一度はまると他のゲームはもうできない。と言われています。しかし、その奥深さゆえに入門が一番の難関とも言われています。
「ルールはだいたい覚えたけど、どういうふうに打ったら強くなるのか分からない」
「手筋や細かいルールがたくさんあり覚えられない」
という方、実戦でたくさん打ち覚えていくのが良いのですが、一番良いのは自分より少し上手の人と打ち教わることです。私も囲碁を始めた頃は、たくさん実戦で打ちました。相手をしてくれた囲碁愛好家のおじさんたちには今でも感謝しております。
お近くに囲碁教室はありますか?
囲碁教室や碁会所、囲碁サロンが近くにある方は本当にラッキーですね。私の地元は新潟県燕市という人口8万人くらいの市なのですが、気軽に指導碁をお願いできる教室や碁会所は私の知る限りあまりないと思います。
私の実家は、自宅の2階を燕囲碁クラブとして場所を提供させていただいています。私が幼い頃はたくさんの人が出入りしておりましたが、今では愛好者の方が5名ほど囲碁を楽しんでいる様子です。もちろん、指導碁などもやっておりません。
このように、地方に行けば行くほど指導の機会に恵まれない。というケースは多いです。でも、「指導碁を受けることが強くなる近道」と分かっていながらも近くにそういった場所がない。という方も諦めないで下さいね。
オンライン指導碁とは?
オンライン指導碁とは、インターネットで対局をし、その後検討をする指導碁です。本当は対面で指導を受けるのが一番良いのですが、近くに良い先生がいないという方も多いと思います。また、お仕事などで時間があまりないけど囲碁が強くなりたい。という方にもとても向いていると思います。
パソコンがあれば自宅でできるので、移動時間などが必要ありません。インターネットの普及により、ネットが使える方は「近くに教えてくれる人がいないから、なかなか強くなれない」という問題が解消されたのではないでしょうか。また、オンラインだと棋譜が残るので、復習に役立てられるのも大きなメリットですよね。
スマイル囲碁クラブのオンライン指導碁は、インターネットで対局後丁寧に検討を行います。また、後で復習もできるよう、添削譜もご用意しています。
今まで、オンライン指導碁をやってみたいけどなかなか踏み込めなかった方も、ぜひ一度お気軽にお問い合わせ下さい。
棋力や、苦手なところに合わせた指導碁をさせていただきます。囲碁を始めたばかり、という方もお待ちしております。
登録特典動画3本プレゼント中
全6回の講義動画が視聴できる無料メルマガはこちら
↓↓↓